ラグビー福岡堅樹が順天堂大学医学部合格を報告…今季限りで現役引退 - Olympic Channel
(出典:Olympic Channel) |

(出典 tresyu.info)
福岡 堅樹(ふくおか けんき、1992年〈平成4年〉9月7日 - )はトップリーグパナソニック ワイルドナイツに所属するラグビー選手。 福岡県古賀市出身。 主なポジションはウィング (WTB) 身長: 175cm、体重: 83kg、血液型: A型 日本代表キャップは38(2019年10月現在) 13キロバイト (1,177 語) - 2021年2月21日 (日) 05:06 |
ラグビー・福岡堅樹が順天堂大医学部合格 「新たな挑戦の道を」
2019年ラグビー・ワールドカップ(W杯)で、日本初の8強入りに貢献したWTB福岡堅樹(28)=パナソニック=が20日、順天堂大医学部に合格したことをツイッターで報告した。
「この挑戦は、本当に多くの方々の助けがあって成し遂げられたと思います。この感謝の気持ちを忘れずに、また新たな挑戦の道を歩んでいきたい」とつづった。
福岡は福岡県出身で、福岡高から筑波大に進学。
祖父が医師、父が歯科医で、高校卒業時に医学部を受験して不合格となったが、医師への夢を持ち続けてきた。
東京オリンピックを最後に引退すると公言してきたが、五輪の1年延期で日本代表からの引退を表明。医学部進学への準備を進めてきた。
福岡はこの日開幕したラグビー・トップリーグのリコー戦に先発出場。トライを挙げるなど勝利にも貢献した。【黒川優】
毎日新聞 2021/2/20 18:32(最終更新 2/20 18:32)
https://mainichi.jp/articles/20210220/k00/00m/050/176000c
※前スレ
【ラグビー】福岡堅樹が順天堂大医学部合格 「新たな挑戦の道を」 [すらいむ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613814280/
トップリーグ開幕!優勝候補は順当に勝利、スーパースターもデビューを果たす。第1節試合結果![]() …8(ナンバーエイト)福井翔大がトライ。 その後はパナソニックがWTB福岡堅樹のインターセプトからのトライなど、4トライを重ねて55-14で快勝した。 (出典:J SPORTS) |
>>1
私大では安い方だけど
6年で2000万+寄付金
ずるいわ
ステータス俺と足して均等に割ってくれや
>>4
努力が違うんやで
祖父が医師で父が歯科医で息子が医師か
なんか父ちゃんが可哀相な気もw
>>5
九州は歯学部を一気に増やして歯科医開業が一大ブームになった時代があったんだよ
それまで歯科医が足りなすぎて歯科医嫁が無免許で治療するのを黙認してたほどだった
福岡父の年齢知らんけど、世代は近いんじゃないかと
すごい人だなあ
文武ともに努力の結晶なんだろう素晴らしい
>>6
昔、広島カープにも外国人選手でいたような
根尾にも勇気を与えるな
我々おっさんらが若い頃と違って、私大の医学部って金さえ出せばバカでも受かるって時代じゃないらしいな
金もかかるけど賢くないとそもそも入れん
まして順大くらいの名門になると色々凄いわ
>>9
国立医学部中堅以上だろうね順天堂医学部
>>10
じゃあ国立医学部中堅を受験したらいいと思う
学費タダ同然に安いし
>>33
地方じゃモデルと付き合えない
>>33
両親医者だし本人も蓄えあるだろうし学費の心配なさそう
駅弁国立地方での6年間より東京での6年間を選んだんだろう
>>9
私大医学部なんていかようにもなるぞ
知名度あればなおさら
>>9
ガキのころからメチャクチャお金掛けてお勉強しているんやで
>>19
お金かけたら勉強できるようになるなら、親は苦労せんて。
>>9
正直、医者に色々かかってみて、国立医学部より私学医学部での方が患者に寄り添ってる
>>25
国公立の医学部なんて、医者になりたいからというより
単に子供のころからすごく勉強ができたからとりあえず一番難しいところへ
というだけで入ってる人も多いからなw
>>25
それはないな
早速、順大医学部のラグビー部がラブコール送ってたな
>>15
そういうのって大学の大会に出れんの?
>>29
本人が出る気なら出られると思うよ
元の仲間から何と言われるか分からないけど
>>29
大学生に年齢制限は無い、あるのは学籍だけ
受かったみたいだね
朝比奈沙羅に続いてスポーツ選手の医大合格
>>17
私大医学部にはそういう枠でもあるのか?
順天堂医学部なんて一般受験3朗以上合格者皆無らしいぞ
もう一回大学のラグビー部にはさすがに入れないか
>>21
筑波大でやってるからね
入部しても公式戦には出られない
スポーツ推薦?
>>23
元々が地域トップの進学校から筑波
最初から国立医も行ける実力ある
>>30
トップじゃないぞ
2番手か3番手
医学部は公立ならトップの高校で上位50じゃないと絶対無理
>>31
学区なら一番上だろ
※附設は除外
福高なら3-4割が九大だが、国立医だとどんなもんだろう
まあ高校生時に下の方だったら筑波行けてないんじゃね
>>42
筑波は後期
彼の出身学部前期の偏差値は57
>>45
なるほど
じゃあ相当頑張ったんだな
>>42
学区w
公立高校なんてトップ行くのが医学部受験者はマストだろ
高校受験なんてレベル低いんだから
>>48
そうなのか
運動部の同期で2人医者いるからそんなに難易度高いとは思わんかった
>>64
医者の出身大学や学力もピンキリ
インスタフォロワー数(2月21日現在)
サッカー
2.6億 クリロナ
1.8億 メッシ
1.4億 ネイマール
クリケット
9,798万 コーリ
3,036万 ドーニ
1,748万 シャルマ
バスケ
7,974万 レブロン
3,279万 カリー
1,603万 ウェストブルック
アメフト
1,432万 ベッカム
945万 ブレイディ
487万 ニュートン
テニス
1,292万 セリーナ
1,049万 ナダル
898万 フェデラー
ゴルフ
250万 ウッズ
212万 マキロイ
153万 スピース
野球
184万 トラウト
171万 ハーパー
145万 アルトゥーベ
ラグビー
101万 カーター
60万 バレット
34万 ファレル
>>35
クリケットすごいw
偏差値は?
医学部で底辺という印象しかない
>>38
上位だぞ
防衛医大ならお金来るからいきなー
>>52
10年経たずにやめると最も学費が高くつく医学部
金が有れば入れる大学やん
>>60
実力があっても3朗以上は一般では合格できない大学医学部
それが順天堂
>>63
アホかw コイツが一般かよ どう見てもタレント的学生になるだろ
待て待て普通に考えておかしいと思わねえのか?
医学部志して受験からも遠ざかってパナソニックで働きながらトップリーグ用のトレーニングしながら一年足らずで医学部医学科合格?
どんなに超人でも無理に決まってんだろ、しかも合格したところが順天堂。あそこはネームバリュー大好きで昔から有名じゃねぇか。本出しまくってる小林とかもうキラキラすんの大好きでしかもラグビー部出身。
下駄履かせまくったに決まってんだろ。
散々男女の得点差で騒がれたのにまだ懲りて無いのか。それともイメージアップのために入れたのか。
>>68
まぁ正規の方法ではないだろうね
そんなに頭いいなら18歳の時に合格してるはずだし
しかも、それに釣られて美談として綺麗事しか言わないネットの世論…ダブルスタンダードもいいとこだな
>>70
まあその通り
いつもは忖度やコネ社会を追及するマスコミもだんまり
コロナ報道で都合のいいコメントしてくれるのが私立医だから
こういうところは突っ込まない
数学物理がデキるとイキっている東大や医科歯科大学などの偏差値お受験医学生は
内科系の医者になってただ高血圧や高コレステロールの薬の処方箋出すだけ
に流れている
体育会系で整形外科の現場でちゃんと処置する医者候補が優先される
>>71
コロナ禍の現在整形外科なんていらない
必要なのは内科医
国公立にしてほしかったわ
>>72
さすがにそれは厳しいだろうね
あれだけガチのガチでラグビーに打ち込んできたわけで
順天堂って10年ぐらい前は若い人とりたいから多浪生取らないって噂あったけど今は違うのかな
>>79
今も3朗以上は合格者0人
28歳のスポーツ選手だと合格できるらしい
コメント
コメントする